| 二人展 | 
| 2010年11月3日〜11月7日 | 
| TOPICSに戻る | 
| 友人と、何かの話の流れで、それぞれ創作しているものが有るから二人合同で展示会が出来れば良いね!じゃあ・・・5年後にやりましょう!と話し合っては見たものの、特別実感が湧かず・・・・・・それでも月日はあっという間に流れて、意欲も薄れて来た頃、彼女から、来年やるわよ!頑張りましょう!と叱咤激励(?)されて、目が覚めたように創作に取り掛かりました。 のんきに構えていた私に、会うたびに、創作してる?作ってるんでしょう?・・・・・ とプレッシャーを掛けてくれた彼女に感謝しています。 絵画と陶芸といった異質な表現方法でも、今までの人生の節目節目で、お互いに心の支えになって来た二人が、今の自分の全てをそれぞれの作品に投影して、こうして発表出来たことが何より嬉しく思います。 「二人展」の開催に当たっては、初めての個展で何も知らない私達に、適切なアドバイスをして下さった”ギャラリー悠玄”の担当の方や、受付のお手伝いに時間を割いてくださった方々に感謝、感謝です。 | 
|  | 
| ギャラリー悠玄入り口 | ギャラリー前のボード | 
| 1F ショーウィンドウ | ギャラリー悠玄2F | 
| 2F展示室 | |
| アンボワーズ街 | |
| 青白磁染付 | イッチン皿 織部、黄瀬戸、白萩 | 
| マグカップと飯茶碗 織部×白萩 | 染付蓋付丼と飯茶碗 | 
|  トルコ桔梗 | |
| 左からカレイ箸置、一輪挿し、ウサギ置物 猫印鑑入、猫置物、葡萄染付箸置 | 染付鳥獣戯画染付絵皿、(ウサギ、蛙) フリーカップ、花柄小鉢 | 
| 染付一輪挿し | 染付一輪挿し | 
| 大皿(弁柄×白萩) 小鉢(白萩×蕎麦釉) | 蕎麦チョコ2個 蕪柄青白磁鉢 茄子柄鉢 | 
|  美的 | ある婦人 | 
| ぐい飲みチョコ 左から 蕎麦釉×黄瀬戸、織部、天目、黄瀬戸 | |
| 織部向付け | |
|  アルジャントン シュールレイク | |
| 花入れと銘々皿 | |
| 穴窯作品 | |
| 穴窯作品 | |
|  ブルージュ ホテルのレストラン | |
| 壁掛花入れと銘々皿 | |
| 花入れと鉢 | 大鉢と取り皿 | 
| 灰釉大鉢 | 灰釉大鉢 |