| 鎌倉アルプス2 | 
| 2015.05.05 | |
| 山の目次に戻る | TOPに戻る | 
| JR横須賀線北鎌倉駅ホーム 9:11 JR横須賀線北鎌倉駅で同行者と待ち合わせ | 北鎌倉駅 駅を出て左に曲がり鎌倉街道にでて | 
| 淨智時山門 9:28 淨智時山門の前を通り山に向かって歩きます。 | 淨智寺の境内は藤の花が真っ盛り。 | 
| 大手鞠の花 真っ白で綺麗 | 9:40 これからいよいよ鎌倉アルプスらしくなる 大仏コースを歩きます。 | 
| こんな塔が有りました。 随分古いもののようですが刻まれた文字がはっきり分かりません。 | 分岐 9:50 真っ直ぐ上って源氏山公園へ・・・・ | 
| 巨大は藤のツルの根元は・・・・ 道を隔てた向こうの山に根元が有りました。 凄い! | 葛原岡神社 10:00 日野俊基を祀っています。 | 
| 葛原岡神社と日野俊基に関する詳しい事はこちら・・・ | 日野俊基の墓 | 
| 葛原岡神社前の広場 この辺りが源氏山公園です。 | 10:13 さらに先に進み木立の間から見えるのは 逗子の町と逗子マリーナです。 | 
| ウツギの花 | 藤 | 
| ハイキングコースも終わり近くなりました。 |  | 
| 10:55 階段を下りると長谷通りの大仏トンネルのそばに出ます。 | 町は人が多くて、そう言えば今日は子供の日です。 | 
| 光則寺 11:10 境内の花が綺麗だと言うので入って見ることにします。 | 白い藤 イヤー清楚で良いですね! | 
| カラタネオガタマ 葉も花びらも肉厚で珍しいです。 | 紅葉の種 これも綺麗です。 | 
| チョウジソウ | 白シラン | 
| 石楠花 燃えるような真紅の花。 | 石楠花 アップにすると圧倒されそうです。 | 
| 光則寺庭園 | これも花? | 
| 檻の中に孔雀がいました。 | 11:20 二羽が別々に個室を持っています。 | 
| 今回の鎌倉は2時間弱のハイキングでしたが、最後の光則寺の珍しい花々が見れただけでも良かったです。 ─ 完 ─ | |